個人的にかなり好きな番組のしゃべくり007。いつも楽しく見ているものの、いつも気になるのが福田の存在。
なんかこう、かわいそうになるというかなんというか。そもそもしゃべくりに福田は必要なのでしょうか。
しゃべくりが求めるキャラは福田には合わない
福田の芸風は普通のツッコミ。ひねりはあまりないものの、会話のリズムを崩さない、漫才では徳井とともにM1王者に輝いた実力者でもあります。
そんな実力を持ちながら、なぜしゃべくりでは全くと言っていいほど存在感がないのでしょうか。いやむしろ少し映った時にこちらが心配になるほど、面白くないのです。
基本番組内にツッコミは一人いれば十分と言われています。しゃべくりで言えば上田。上田がボケたり、ホリケンがひどいボケをした場合は名倉。2人もツッコミがいれば、3人目の出番はありません。ましてや先輩を差し置いて突っ込むことは難しいでしょう。
しかもひな壇に求められるのは、完全にボケ。名倉はひな壇側にいても存在感があるのは、雑ではあるものの思い切りのあるボケができますし、メンバーからタイ人キャラや師匠キャラでいじられることができます。
しかし福田は元々ツッコミで決してボケが得意ではありません。そして容姿・プロフィールもいたって普通で、いじられることもできない。福田ができることと、求められることがあまりに乖離しているような気がします。
しゃべくりの特徴として、ゲストの関心のある話題に対して、ひな壇の芸人たちが順番にボケを披露し、それに上田がツッコミを入れるというシーンがあるのですが、順番にボケていき、福田のシーンだけがカットされているというようなことはよくあります。
とくに顔芸のシーンが割と多いのですが、福田が映るとなんか頑張ってやってる感があって見てられないのです。
福田をどう生かすか
ツッコミはツッコんでこそ生きます。しかししゃべくりにツッコミはいらないため、名倉や上田のようにツッコミだけどいじられる要素を見つけられなければ、かなり厳しいでしょう。
まず体型を変える
今は痩せこけていて画面に映るだけで心配になります。もっと筋トレをして太くなるか、ドランクドラゴン鈴木のように、貧弱そうだけど格闘技をやってて実は強いとか、今の弱々しいイメージを払しょくする必要がありそうです。
痩せていることをキャラにできるのは、カラテカ矢部のような本当に弱いキャラでいくか、アンガールズのようなさらに尖った体型でないと厳しいですね。
もっとバイクにこじつけてトークをする
福田にキャラがあるとすればバイク好きキャラ。このキャラをもっと気持ち悪いくらいに深く使っていった方がいいように思います。
例え話でもバイク。ゲストにバイクが好きかどうかしつこく聞くとか。ツッコミでもバイクに例えてツッコんで、それを上田にツッコまれるとか。
しゃべくりは個人的に大好きな番組なので、是非長寿番組になっていってほしいですね。
コメント