伝説的なスナイパーはクリスカイルの他にも存在した

未分類

スナイパーとはいかほどなものか

ma3254xresdefault
先日アメリカンスナイパーを見てきたのですが、戦場のリアルな描写にはひきつけられました。息を殺してスコープ越しで相手を狙う緊張感もそうですが、その自分も相手のスコープ越しに見られているかもしれないという緊張感を上手く描けていたと思います。

そして一番興味をひかれたのは、スナイパーの技術的な部分。クリスカイルが達成した1920mでの狙撃とはいかなるものなのか。そしてそんなことが本当に人間にできるのかを調べてみました。

伝説を残したスナイパーは複数存在した

調べてみるとクリスカイル以外にも伝説的なスナイパーはいろいろいました。

シモ・ヘイヘ

スナイパーの中でも一番有名で、伝説的な一人。フィンランドの軍人で、ソビエトから「白い死神」と呼ばれ恐れられた世界最高の505名射殺の記録を持つ。またコッラーの戦いではヘイヘ含め32人で赤軍4000人の進行を迎撃し、防衛に成功している。赤軍派ヘイヘ撃退のために、大砲による絨毯攻撃を仕掛けたといわれるほど。

また真意は定かではないが、300m以内であれば確実に頭を狙い打てたともいわれる。ちなみに300mというとディズニーランドがすっぽり入ってしまう程。。。
【R1web】地図上の距離計測 v4 円での範囲表示

リュドミラ・パヴリチェンコ

ソビエト赤軍の女性スナイパー。309人射殺の記録を持つ、女性としては史上最高のスナイパー。カウンタースナイピングという、狙撃手を狙撃するというセンスに長けており、偽装や読みに関しても高度な技術を持っていた。

また敵が通り過ぎた後、背後700~800m程の長距離から重要人物を狙うことで、多大な戦果を挙げたといわれる。800mというと渋谷・代官山・恵比寿を射程範囲に収められてしまいますね。恐るべし。。。
【R1web】地図上の距離計測 v13 円での範囲表示

クリス・カイル

アメリカの伝説的スナイパーで、アメリカンスナイパーの主人公。イラク戦争にてラマディーの悪魔と呼ばれ、160人を射殺し懸賞金をかけられた。

劇中でも書かれているが、1920mの狙撃を成功させている。ちなみに上野を中心に置くと、北は日暮里、東は東大前、西は浅草、南は秋葉原までを射程範囲に収めてしまします。
【R1web】地図上の距離計測 v45 円での範囲表示

クレイグ・ハリソン

狙撃での世界最長記録を持っている。その距離はなんと2475m。発砲後に着弾するのはおよそ6秒後で、数メートルの横風でも10mのズレを生じさせる超長距離狙撃を達成した。

ちなみに2475mは以下の通り。赤い点線が区の境界線ですが、台東区がほぼすっぽり入っていますね笑
【R1web】地図上の距離計測 v466 円での範囲表示

ちなみに以下の画像は2400m離れたときに見えるスカイツリー(byストリートビュー)。距離的には三駅くらい先ですw
Google マップ
このスカイツリーの中にいる人を狙撃しようってんだから、世界には凄まじい人がいるもんですね。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました